こんにちは!ホストファミリーとしてコロンビア人留学生を受け入れている一福です。
私がホストファミリーになった時「留学させるのではなく、ホストファミリーになる理由」を必ず聞かれました。確かに、私自身、ホストファミリーをしている人を知りませんでした。。。
今回は、「ホストファミリーになる!!私が留学生受け入れを決めた理由⁉」についてお話します。ぜひ、最後までお付き合いくださいね。
ホストファミリーになる理由とは?!
息子を留学させるか、留学生を受け入れるか
ある日、学校から帰った息子がプリントを広げて私にこう言い放ちました。
「僕はこの夏、留学しますっ!!」
息子から手渡されたのは、夏の短期留学に関するプリント。そこには大きな字で「留学や海外に興味がある学生! 高校留学に興味をお持ちの保護者様へ!」と書いてありました。
海外の学生たちと肩を組み、弾けるような笑顔。
ホストファミリーと休日を楽しむ様子。
金髪の先生を見つめる一生懸命な眼差し。
そこには、キラキラした眩しい世界が広がっていました。しかぁ~し、私はそんな写真で騙される女ではありませんっ!(←失礼なヤツ)
「どこに何を学ぶために留学したいのかをプレゼンしなさい。留学を許すかどうかはそれで決めます!」
私は、きっぱり&はっきり&カッコよく息子に言いました。
それからじっくり考えさせること2日。息子が出した結論は
- アメリカかイギリスに行ってみたい
- 学びたいことは特になく、留学したら何か見つかるだろう
そう、早い話「海外留学はカッコいい!」という、なんともお粗末な理由だったんです。そんな息子に「どうぞ留学してきてください~」とポンと数十万円を出すことはできません。
どうせ大金を使うなら、家族皆が楽しめる使い方をしっかり考えよう!
息子をそう説得しながらプリントに目を落とした次の瞬間、私の目に飛び込んできたのはホストファミリー募集しています!という文字でした。
ホストファミリー・・・
ホストファミリー・・・・・
そうだ!
ホストファミリーになれば、家族皆で楽しめそうじゃない?!しかも、学ぶ意識の低い息子を海外に留学させるよりも、日本を学びたい留学生を受け入れるほうが絶対に有意義だ!
そう思った私は、真剣にホストファミリーになることを考え始めました。
では引き続き、もう一つの理由も見ていきましょう。
ホストファミリーになるのは家族で学べる良い機会だから
ホストファミリーとは、海外の留学生を家族の一員として受け入れる家庭のこと。
つまり、外国人が家族に加わって、家にいながらにして外国語を学んだり、文化や宗教・生活様式をリアルに見たり聞いたりできるんです!「家にいながら異文化交流」なんて言う謳い文句を聞いたことがあるでしょう?あれです。
私たちは田舎で暮らしてるので、外国人に会って話す機会なんてそうありません。英語はお金を払って時間を作らない限り、おそらく一生話す機会はないでしょう。
日本で田舎暮らすとは、そんなもんです♪
そんな田舎者の前に突然現れた「ホストファミリーになる」という選択肢!外国人と一緒に神社に行ったり、着物を着て初詣をしたり、お花見や花火大会も日本らしくていいんじゃない?!
私の妄想は膨らむばかりでした。
やらなきゃ嘘でしょ?
息子の海外留学より、家族皆でホストファミリーになるほうが絶対いいでしょ?!
結局ホストファミリーになると決めたのは、その場のノリと勢いです。いざ申し込むとなると少し悩みもしましたが、結局チャレンジすることにしました。
だって楽しそうだもんっ♪
では、最後に簡単にまとめておきます!
まとめ
- 息子の留学希望の理由がショボかったから
⇒学ぶ意識の低い息子を留学させるよりも、学びたいと思って日本にやって来る留学生を受け入れる方が意味があると思った。 - ホストファミリーは家族皆で楽しみ、学べる良い機会だと思ったから
いかがでしたか?
私はホストファミリーになる理由を上げましたが、やると決めるのは結局いつもその場のノリと勢いです。
理由なんてどうでもいいんです。だって、ホストファミリーになりたい理由があれば、ホストファミリーになりたくない理由も必ずあるから。
大切なのは、自分自身がやりたいかどうか。ワクワクするかどうかです!
ホストファミリーをやってみたい!私はただそれだけでホストファミリーになることを決めました。
あなたもやってみたいという強い想いがあれば、直ぐにホストファミリーになることができます。ああでもない・こうでもないと理由を並べる暇があったら、1日も早くホストファミリーになるための申し込みをしてください。きっとあなたの世界は、またひとつ大きく変わりますよ!
分からないこと、心配ごとがあればいつでもメッセージしてくださいね!
では、また★