盲導犬パピーと初めてお泊り旅行を楽しんだ一福です。夢がまた一つ叶いました。
さて。
今回は、初めての犬連れ旅行に備えるあなたに「犬旅行の持ち物は?!忘れ物をなくしてお泊りのストレスを減らそう!」についてお話します。愛犬と旅行に行った私の経験をもとに、持って行って良かったお泊りグッズを20コをご紹介いたしますね。
犬旅行の持ち物は?!忘れ物をなくしてお泊りのストレスを減らそう!
犬と旅行に行くときの持ち物は、出来る限り「いつも通り」を心がけてください。普段使っているものを全部持って行きましょう。
犬の旅行セット20選!
- フード
- エサ皿
- 水皿
- 下痢止め薬など常備薬
- トイレサークル
- トイレトレー
- トイレシート
- トイレシートの下に敷くもの
- アルコールなど消毒液
- ティッシュ
- 濡れティッシュ(赤ちゃんのおしりふき)
- ゴミ袋
- 雑巾・タオル
- ケージ
- お布団
- 枕
- 着慣れた服(レインコート生地がおすすめ)
- カフェマット(バスタオル)
- お散歩バッグ
- 狂犬病・ワクチン接種証明書
それぞれのパート事に1つずつ、詳しくご紹介していきます。
フード
- フード
- エサ皿
- 水皿
- 下痢止め薬など常備薬
初めての旅行では、長距離の移動に疲れたり、いつもとは違う環境にストレスを感じて体調を壊す犬もいます。慣れない旅行に体調を壊して下痢する犬もいるので、いつもと同じフードをいつもと同じ分量で持参しましょう。ジップロックに小分けにして持っていくと便利です♪
エサ皿も水皿も、いつも使ってるものを持っていくと安心ですね。「エサを食べない!水を飲まない!!どうしよう・・・」なんて心配をしなくていいように、いつもと同じものがベストです。
とにかく、いつも通りを心がければお泊りのストレスも減ると思います★
トイレ用品
- トイレサークル
- トイレトレー
- トイレシート
- トイレシートの下に敷くもの
- アルコールなど消毒液
- ティッシュ
- 濡れティッシュ(赤ちゃんのおしりふき)
- ゴミ袋
- 雑巾・タオル
宿泊先で一番気になるのが、トイレの心配です。あなたの愛犬は、トイレトレーニングは完璧ですか?
お家では上手にトイレが出来る犬も、知らないお部屋に行くと臭い付けして粗相することがあります。飼い主である私たちが、いつも以上に気を付けてあげましょう!
トイレも、いつもと同じ環境を作ってあげると安心です。私はトイレサークルも持参し、宿泊先でもいつものわが家と同じ様にトイレを作りました。
お泊りセットは増えますが、トイレを失敗して宿泊先にご迷惑をかけるよりはマシです。楽しい旅行にするために、宿泊先でのおしっこの失敗は避けたいですもんね。
犬のトイレもいつも通りを心がけて、お泊りのストレスを減らそう★
ベッド周り
- ケージ
- お布団
- 枕
私は愛犬のベットも、いつも使ってるものをそのまま持っていきました。ケージは折りたたんで、中に敷いてるお布団・毛布・枕は全て持参しました♪自分の匂いがするお布団があれば、知らないお部屋でも安心して眠れます。
ベッド周りもいつもと同じを心がけて、お泊りのストレスを減らそう★
犬の服
- 着慣れた服
(レインコート生地がおすすめ) - カフェマット(バスタオル)
旅先ではいろんな方と出会います。犬好きもいれば、犬が嫌いな人もいます。中には犬アレルギーの方もいるかもしれません。
抜け毛防止のために、お出かけの際には1枚着せておくと良いですよ。ドッグランなどで思いっきり走り回っても、服を着せていれば汚れ防止にもなります。
レインコート生地なら水拭きで汚れを落とせるし、洗っても直ぐに乾くので使いやすいのでおすすめです!でも基本的には、いつも着慣れた服が一番良いかな。
また、旅行先では外食ばかりです。
犬と一緒に入れるカフェやレストランでは、愛犬の抜け毛が巻き散るのを防ぐためにカフェマットの上に座らせておくと良いでしょう。カフェマットがなければ、バスタオルでも何でもOK!
周りの方への心使いを忘れないことも、旅行を楽しむポイントですよ。
犬の服もいつもと同じを心がけて、お泊りのストレスを減らそう★
お散歩バッグ一式
- お散歩バッグ
- トイレシート
- ティッシュ
- ビニール袋
- マナー水
旅行と言えど、犬にとっては単なるお散歩です。外を歩くときには、いつもあなたが持ち歩いているお散歩バッグを持参しましょう。
うんちを放置したり、マーキングさせるのは止めてくださいね。飼い主のマナーが悪くて、犬連れOKだったエリアが犬連れNGになるなんて辛すぎますっ!!
私たち犬飼い1人1人が、お散歩マナーに気を付けて旅行を楽しみましょう★
お散歩はいつも以上のマナーを心がけて、お泊りのストレスを減らそう★
では、長くなりましたので最後にまとめておきますね!
まとめ
犬旅行の持ち物20選
✅フード
✅エサ皿
✅水皿
✅下痢止め薬など常備薬
✅トイレサークル
✅トイレトレー
✅トイレシート
✅トイレシートの下に敷くもの
✅アルコールなど消毒液
✅ティッシュ
✅濡れティッシュ(赤ちゃんのおしりふき)
✅ゴミ袋
✅雑巾・タオル
✅ケージ
✅お布団
✅枕
✅着慣れた服(レインコート生地がおすすめ)
✅カフェマット(バスタオル)
✅お散歩バッグ
✅狂犬病・ワクチン接種証明書
いかがでしたか?愛犬と旅行に行くときに必要になる、お泊りの持ち物をご紹介しました。
この持ち物リストがあれば、あなたが旅先で困ることはまずないでしょう!だって、いつも使ってるものを全部持って行くんだからね~♪準備は大変だし、持ち物はかさばるけどww
でも、愛犬とストレスなく旅行を楽しむためには、「いつも通り」が一番なんですよ。
あなたの犬との旅行が、ストレスなく楽しく快適でありますように★
コメント