犬との間に主従関係を作りたい一福です。盲導犬パピーを仰向けにして上から抑え込むことを「服従の刑」とわが家では呼んでいます。
さて。
今回は、愛犬との間に主従関係を作りたいと願うあなたに「犬との主従関係の作り方!今日からあなたが犬のリーダーに!!」についてお話します。
噛み付き・吠え・飛びかかる愛犬との間に主従関係を作るために、まずは私たちが自信を持って犬のリーダーになりましょう!!
犬との主従関係の作り方
犬との間に主従関係を作りたいけど、どうやれば良いのかわからないあなたに、我が母直伝の主従関係の作り方を教えちゃいます♪
これは犬の本能を上手く利用して「ご主人さま」になる方法です。簡単な方法ですので直ぐに試してみてくださいね!
|
これは「優位な立場の犬」がとる体勢です。この体勢を強制的に作ることで、あなたの立場が上だと犬に錯覚させる方法ですよ!!
噛み癖や飛びかかり癖のある犬は、あなたを下に見ている可能性が高いのでこの体勢を嫌がるでしょう。
でも、ここで絶対に負けてはいけません。
一生お犬さまのお散歩係なんて嫌でしょ!?
優しく声掛けしながら、無理やりにでも固定してください。キーキーと高い声ではなく、低く落ち着いた声で話しかけてくださいね。しばらくしたら興奮が治まってきます。
この時、犬の耳を見てください。
- 犬の耳はあなたに向いていますか?
- あなたからの指示(声)を聞ける準備ができていますか?
犬があなたを見ていなくても、耳があなたに向けられていれば完璧です!愛犬の気持ちはあなたに向けられています!
唸られたり、逃げられたりしても諦めちゃダメですよ。ここで、諦めたら「こいつは弱い。オレの言いなりだ!」と思われてしまいます。
一度初めたらしっかり犬を固定してください。愛犬の身体に触れ、言葉を交わしてみてください。あなたにしっかり気持ちを向けた犬には、言葉が伝わるようになります。
こうなったら、しつけがグッと入りやすくなりますよ。
「うちは私の事をリーダーと思ってるから、大丈夫!」
「しつけも、まぁ出来てる方だと思うわ♪」
本当ですか?!ではあなたの犬が、あなたをリーダーだと認めているかどうかをチェックしてみましょう♪
あなたは犬のリーダーですか?!チェックしてみよう!
- 無駄吠え
- 拾い食い
- 噛み付き
- 引っ張り癖
- 呼び戻しができない
- 飛びつき
- 興奮
- マウンティング
あなたの愛犬が既に成犬で、今でもこの様な行動を見せるとすれば、犬との間に主従関係はできていません。残念ですが、あなたの愛犬は自分がリーダーだと考えています。
おもちゃ屋さんで「ぎゃーーーー!コレ買って!コレが欲しい!!」と泣き叫び、転げ回るお子さんを見たことありませんか?お家の人は手に負えないので、結局買ってあげてるという場面は、スーパーでもアルアルです。これは無駄吠え・要求吠えしてる犬と同じですよね?
「おやつちょうだい!」「散歩いきたい!」「遊べー!」ってねww
名前を呼んでも返事さえしない子供は呼び戻しできない犬と同じだし、親に口答えしたり暴力を振るう子供は噛み付く犬と同じです。
では、店内を走り回る子供はどんな犬と同じだと思いますか?
犬と子供は似ているんですね。主従関係(親子関係)がしっかり出来ていないと、勝手なことをします。
- 吠えたらオヤツをくれることを知っています。
- 引っ張って自由に散歩しても、許される事を知っています。
- 気に入らないと噛み付いても良いと思っています。
ダメなものはダメ。
あなたがしつけのポリシーを持ち、ダメなことをしたらその時に教えましょう!犬も子供も悪さをしたその瞬間に注意しないと、注意の効果は薄いです。「あの時さ~」では伝わりません。
その瞬間です!タイミングが大切なんです!
そして、犬を叱るときは低い声でしっかりと叱りましょう。犬が唸ってる様な、あんな声です。
また、「NO」「ダメ」など短い言葉で注意するのもポイントですよ。
犬を愛したいという気持ちは、皆同じです。犬を疎ましく思い、嫌々一緒に生活したくないですもんね。
一生を共にしたいと思わせる愛され犬にすることが、私たち犬飼いの使命です。犬との関係性をもう一度見直しましょう!
「でも、うちの子はもう成犬だし・・・今さらしつけ直しなんて無理でしょ?!」
そう思われる方も、先に書いた犬の本能を利用した主従関係の作り方で、半強制的に犬のリーダーになれます。
とにかく、犬に気持ちで負けないこと。あなたの本気を見せてやってください!!
まとめ
犬との間に主従関係できていますか?
成犬で今だにこの様な行動をとるなら、あなたとの間に主従関係はできていません。
- 無駄吠え
- 拾い食い
- 噛み付き
- 引っ張り癖
- 呼び戻しができない
- 飛びつき
- 興奮
- マウンティング
犬との主従関係の作り方
- 仰向けにする/正面に犬を横向きに立たせる
- そのまま犬を固定する。
- 全身でグッと押さえつける。
- 嫌がっても強制的に固定する。
簡単にできる犬との主従関係の作り方、いかがでしたか?
主従関係は、犬があなたを信頼する気持ちから生まれます。犬とあなたの気持ちが寄り添った時、お互いの心が通じ合った時に、信頼関係は生まれるんです。気持ちの一方通行では絶対に信頼関係は生まれません。
まずは強制的で良いので、犬の気持ちをあなたに向けさせましょう。
あなたの言葉や動きに注目させてください。そうすることで犬とあなたの心が通い始めます!主従関係を作るのは、そこからがスタートです。
愛犬を愛され犬にするか、バカ犬にするかはあなたにかかっていますよ。ま、バカ犬も可愛いんですけどね♪
あなたの愛犬が本当の愛され犬になれますように♡