愛犬と貸し切りドッグランを楽しんだ一福です。色んな犬が居るドッグランはもちろん怖いのですが、犬が1匹も居ないドッグランも何だか怖かったです。
さて。
今回は「京都で犬と遊べる場所!高雄パークウェイのドッグランを勧める理由?」についてお話します。犬にも飼い主にも嬉しいポイントを6つご紹介しますので、ぜひ最後までご一読くださいね。
京都で犬と遊べる場所!高雄パークウェイのドッグランがおすすめな理由!?
高雄パークウェイのドッグランは各種アジリティ、簡易トイレ、足洗い場、日除けベンチ、自動販売機など施設も充実。京都洛西の大自然の中で、愛犬と一緒に思いっきり遊べる場所です。
では、高雄パークウェイのドッグランのおすすめポイント6つを詳しく見ていきましょう!
自然ゆたかで広々とした空間
春の桜、夏の新緑、秋の真っ赤な紅葉に雪化粧の冬。
高雄パークウェイは年中通して京都の美しい景観を魅せてくれるので、犬だけでなく私たち飼い主にも嬉しいスポットです。
美しい自然に囲まれ広々と開放感のあるドッグランは、のんびりとした気分で愛犬と遊べる場所ですよ!犬にはもちろん、あなたも絶対に満足してもらえると思います♪
充実のアジリティ
とにかくアジリティが充実しています!
【トンネル】唯一、練習なしで出来たアジリティ★
【タイヤ】子供たちがお手本を見せても、全然飛び越えない。
【ハードル】そもそも走る方向が違う。
【フレーム】何度か練習したら、遊べるようになった。
このほかに【シーソー】もありましたが、全く遊びませんでした。ガタンガタンなるのが怖いのか、近寄ることも少なかったです。
今回初めてアジリティを体験したパピーでしたが・・・犬は初めから、飛んだり潜ったり出来ないんですねwタイヤはくぐらないし、ハードルは飛び越えないし、フレームには上がらないし、シーソーには近づかない。
飛んだり・跳ねたり・くぐったりという運動は犬にとって本能的なものなので、アジリティがあれば犬は自分から遊ぶものだと思ってたんですが~まさかのアジリティできない問題がっ!!これにはびっくりの大発見でした。
日時によっては一部貸し切りも可能
高雄パークウェイのドッグランは予約を入れれば、ドッグランの一部を貸切ることもできます。しかもお値段は無料!完全に貸切るのは無理ですが、一部分でも貸し切りで使えるなんて嬉しいですよね♪
また、時間帯によっては人もいないので、事実上の貸し切り状態にできますよ~♡今回、私たちは9時過ぎにドッグランに着いたのですが、誰一人としてお客さんがいませんでしたw
「今日は休みなのかな?」
守衛さんも居ないし、他のお客さんも居ない。不安になるほど寂し気なドッグランに、恐る恐るゲートを開けて中に入りました。なんだか不法侵入してるみたいで・・・怖かったです。
春休みだったので犬連れさんでごった返してることを覚悟してたのに、完全に貸し切り状態だなんて驚きデス!オープンと同時に入れば、あなただけのドッグランを楽しめるカモしれませんよ~
中大型犬と小型犬に分かれて安心
ここは中大型犬・小型犬用と分かれているので、お互い安心して遊べますよ。
やっぱり、大型犬と小型犬が一緒に遊ぶのって気を使います。お散歩中でも、小型犬と触れ合う時にはかなり用心しますからね。
ですが・・・ちゃんとエリアが分かれているにも関わらず、大型犬エリアに入って遊んでる小型犬っていませんか?
「うちの子は大型犬も平気なのよ~」とおっしゃいますが、これははっきり言って迷惑行為です。
だって、万が一のことがあるからエリアが分けてあるんです~!!なんでわざわざ大型犬エリアで遊ぶの?!もしこれが逆の立場(大型犬が小型犬エリアに入る)だったら、白い目で見られるんです。
「なんで大型犬が小型犬エリアに居るの?」
「わざわざエリアを分けてあるのにっ!」
「万が一のことがあったらどうする気?」
そっくりそのままお返しします。小型犬を大型犬エリアに入れちゃダメです。
あなたの愛犬を守れるのはあなたしかいません。お互い安心して遊べるように、マナーを守ってドッグランを楽しみましょう!守衛さんはおりませんので、トラブルには気をつけましょう。
休憩場所が多い
ドッグランの内にも外にも休憩場所がしっかり確保されています。日よけの屋根もあるので、長時間の犬守りにも対応できそうですね♪
「今度はお弁当やおやつを持って、時間を気にせずにゆっくり遊びたい!」と話していたんですが、1つ大きな問題に気づいてしまいました。
IT’s 野鳥問題。
自然に囲まれた公園やドッグランなどでは「あるある」のアレです。
食べ物を広げようものなら、どこからともなく飛んできて空高くから獲物を狙う野鳥ども。食べ物を置いてその場を離れようものなら、袋から食べ物を引っ張りだすくらいのことはできちゃう野鳥ども。ここには、そんな賢い野鳥どもが現れます。
正直めっちゃ怖いので、ここでのお食事はおすすめしません。飴ちゃんとジュースくらいにしておきましょう。お弁当広げたりしたらどうなるんだろう?!・・・・おそろしやぁ。
無料で使えて時間制限もなし
高雄パークウェイのドッグラン「ワン游ランド」は、無料で何時間でも利用できるんです!ただし、高雄パークウェイの通行料金が¥1180かかりますが。
(高雄パークウエイ公式サイトのクーポン表示で¥1030になりました)
「タダじゃ無いじゃん!」
いえいえ。この通行料金が、このドッグランのポイント(?)なんです!「通行料金が要るなら行かない!」という人はココには来ません。つまり、高雄パークウェイのドッグランは、いつでもムダに犬でごった返してることがないってこと!
アジリティも充実していて、何時間でも遊べて1030円なら安いですよね!
では次に、高雄パークウェイのドッグランの基本情報をお伝えしましょう。
高雄パークウエイドッグラン「ワン游ランド」の基本情報
住所:京都府京都市右京区梅ケ畑檜社町11 電話:075-871-1221 営業:年中無休 |
パークウエイMAPの⑦ワン游ランドを目指しましょう。
高雄口からなら2-3分でドッグランに到着しますが、嵐山・清滝口から入るとドッグランまでしばらく走ることになります。
ドッグランまでの道中には4つの展望台があるので、慌てずに景色を楽しみながら走るのがおすすめです。
①小倉山展望台 ②保津峡展望台 ③愛宕前展望台は車を止めて、車内からも景色を楽しめます。
私のお勧めは⑥菖蒲ヶ丘展望台です。
車を降りて1分ほど階段を上がっていかなくちゃいけませんが、4つの展望台の中でも一番見晴らしが良いですよ!
ここも犬連れOKですので、愛犬と一緒にお散歩してみてはいかがですか?
では長くなりましたので、最後に簡単にまとめておきましょう♪
まとめ
京都で犬と遊べる場所!高雄パークウェイのドッグランがおすすめな理由!?
- 自然ゆたかで広々とした空間
- 充実のアジリティ
- 日時によっては一部貸し切りも可能
- 中大型犬と小型犬に分かれて安心
- 休憩場所が多い
いかがでしたか?ここ高雄パークウェイのドッグランは、京都で愛犬と遊べる場所として超おすすめ!
アジリティが充実していて、いつもとは違う遊びができるのが嬉しいですよね。初めてアジリティに挑戦する犬なら、事前にアジリティトレーニングについて勉強しておくと良いでしょう!
私も次に利用する時は、アジリティトレーニングをやってみたいと思っています♪いつもとは違ったトレーニングで、犬との主従関係の見直しになるかな?
コメント